世界大百科事典(旧版)内の《長名の伜》の言及
【寿限無】より
…落語の演題。別名《長名の伜(せがれ)》。男の子が生まれ,その子の名を和尚に考えてもらううち,無限に生きる意味の寿限無をはじめ,いろいろ欲ばり,〈寿限無寿限無,五劫のすり切れ,海砂利水魚の水行末,雲来末,風来末,食う寝る所住む所,油小路ぶら小路(中略)長久命の長助〉と長い名をつけた。…
※「《長名の伜》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...