長島茂雄(読み)ながしましげお

世界大百科事典(旧版)内の長島茂雄の言及

【野球】より

…51‐53年は水原茂監督ひきいる巨人軍が川上,青田昇,千葉茂,別所毅彦,大友工,藤本英雄らを擁して日本一の座につき,56‐58年は三原脩監督ひきいる西鉄ライオンズが,エースの稲尾和久をはじめ中西太,大下などを打撃陣にそろえて3連覇を果たした。59年の巨人対阪神のいわゆる〈天覧試合〉では巨人のルーキー王貞治が本塁打を打ち,入団2年目の長島茂雄の打球はさよなら本塁打となってファンをわかせた。この王,長島は〈ON砲〉といわれ,川上監督ひきいる巨人軍の9年連続日本一(1965‐73)に大きく貢献した。…

※「長島茂雄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む