長崎製鉄所(読み)ながさきせいてつじょ

世界大百科事典(旧版)内の長崎製鉄所の言及

【工場】より

…【荒井 政治】
[日本における工場の成立]
 日本において機械(作業機,動力機)を備えた工場は,江戸時代末期に外圧が強まるなかで幕府および雄藩によって初めて設立された。幕府の浦賀造船所(1853),長崎製鉄所(1861),関口製造所(1863),横須賀製鉄所(1864),水戸藩の石川島造船所(1854),薩摩藩の鹿児島集成館(1857),鹿児島紡績所(1867)などがその代表的なものである。鹿児島紡績所以外は,いずれも兵器・軍艦製造を目的とした軍事工場であり,オランダまたはフランスから機械・設備を輸入し,外国人技師および職人を雇って創設された。…

【長崎造船所】より

…これは修理工場で,欧米の西洋型艦船の入港増加に対処するためのものであった。この時代はドックの建設に着手しただけであったが,明治政府に引き継がれて68年(明治1)官営長崎製鉄所,71年官営長崎造船所と改称,74年に前記ドックの再建に入り79年に竣工した。80年にはイギリス人の指導をえて鉄船の建造を行ったが,82年ごろから経営不振となり,87年に三菱社に払い下げられ三菱長崎造船所となった。…

※「長崎製鉄所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android