長沼智恵子(読み)ながぬまちえこ

世界大百科事典(旧版)内の長沼智恵子の言及

【高村光太郎】より

…精神的苦悩と彷徨の中で〈パンの会〉のデカダン的交友に身を投じ,盛んに詩作する。11年には《青鞜》に表紙絵を描いていた長沼智恵子を知り熱愛,14年に結婚する。同じ年,日本口語自由詩の最初の大きな収穫たる《道程》を刊行。…

※「長沼智恵子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む