世界大百科事典(旧版)内の長福神の言及 【流行神】より …1085年(応徳2)に京都で,福徳神が流行した。京の辻ごとに,小祠が作られ,鳥居まで置かれて,福徳神,長福神と称された。この祠の前に群集が集まってくるので,検非違使が破却を命じたという。… ※「長福神」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by