長鳴鶏(読み)ながなきどり

世界大百科事典(旧版)内の長鳴鶏の言及

【ペット】より

…魚類ではキンギョ,コイでたくさんの品種が作出されているほか,エンゼルフィッシュ,グッピーなど数多くの観賞用熱帯魚が人工的に繁殖されている。第2のグループは家禽(かきん)が中心で,カナリアをはじめ,ニワトリにはトウテンコウ(東天紅),コエヨシ(声良),トウマル(唐丸)など一声で20秒もの時を告げる長鳴鶏が作出されている。江戸時代にはウズラの鳴声を楽しむ風習があった。…

※「長鳴鶏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む