世界大百科事典(旧版)内の門司文書の言及
【門司氏】より
…大内氏滅亡後は周防に渡り,江戸時代には毛利家臣として存続するが,北九州に在地化した者もみられる。吉志系に伝わった門司文書は一時旧満州(現,中国東北部)にあり,引揚げ時の混乱により行方が心配されていたが,近時東京に所在することがわかった。【有川 宜博】。…
※「門司文書」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...