開閉接点(読み)かいへいせってん

世界大百科事典(旧版)内の開閉接点の言及

【電気接点】より

…スイッチ,リレー,遮断器,接触器など,電気回路を開閉する装置の中で直接開閉の役目をする部品で,例外を除いて接点で電流を切ったり入れたりする。もっとも多く使われる形式の開閉接点は,対象とする電流,電圧,開閉回数によって大きさ,形,材料,接触力,開離速度などが大きく異なり,通信用と電力用とに分かれる。開閉接点は二つの金属片を機械的につけたり離したりするきわめて単純な構成のものであるが,そこで生ずる現象はさまざまである。…

※「開閉接点」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む