閑静(読み)カンセイ

AIによる「閑静」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「閑静」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

高級住宅街の静けさ

  • 閑静な住宅街は夜も安心して歩ける。
  • 閑静な通りには上品な佇まいの家々が並ぶ。
  • 朝の閑静な風景が住人たちの心を和ませる。
  • 閑静さが際立つこの地域は都心のオアシスだ。

図書館の穏やかな環境

  • 図書館内は閑静で、集中して読書ができる。
  • 閑静な空間が、学びの意欲を高めてくれる。
  • 学生たちは閑静な場所を求めて図書館に来る。
  • 閑静なこの図書館は多くの知識を秘めている。

自然公園の静かなひととき

  • 閑静な公園でのんびりと散歩するのが好きだ。
  • 子どもたちも閑静な公園の雰囲気を楽しんでいる。
  • 閑静な池のほとりで、読書をするのが至福の時。
  • この公園は都会の喧騒から離れた閑静な場所だ。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む