世界大百科事典(旧版)内の間鎖骨の言及
【肩帯】より
… 他方,陸生化した四足動物では逆に皮骨の方が退縮し,肩帯は体の中軸骨格とまったく連結しない。原始的な種類では左右の鎖骨の間に間鎖骨が介在して両側の肩帯を結びつける。現存の両生類では上記3種の軟骨性骨と鎖骨とが肩帯をつくり,肩甲骨・烏口骨・鎖骨の互いに接する点に前肢の上腕骨が関節でつながる。…
※「間鎖骨」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...