ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「関数行列式」の意味・わかりやすい解説
関数行列式
かんすうぎょうれつしき
「ヤコビアン」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「ヤコビアン」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…x=φ(u,v),y=ψ(u,v)により,uv平面上の点集合Bからxy平面上の点集合Aへの1対1の写像が与えられていて,φ,ψはu,vに関して連続偏微分可能とする。このとき,とすると,A,Bのうち一方が面積確定なら他方も面積確定で,(7)の行列式を関数行列式,またはヤコビの行列式(ヤコビアンJacobian)という。とくに,x=rcosθ,y=rsinθ(二次元の極座標)とすると,であるから, 三次元の場合にはx=φ(u,v,w),y=ψ(u,v,w),z=χ(u,v,w)について上と同様な仮定のもとに,関数行列式,を用いて(8)と同様な公式を書くことができる。…
…定積分の場合は,φ(t)が区間α≦t≦βで微分可能な増加関数であって,φ′(t)がこの区間で積分可能ならば,a=φ(α),b=φ(β)とするとき,a≦x≦bで積分可能な関数f(x)に対して次の公式が成立する。 2変数の関数の場合は,適当な滑らかさの条件を満たす関数x=φ(u,v),y=ψ(u,v)によって,(x,y)平面の領域Aと(u,v)平面の領域Bとが1対1に対応するならば,ここに,であって,この行列式はφ,ψのu,vに関する関数行列式,またはヤコビの行列式と呼ばれる。例えばA={(x,y)|x2+y2<a2}のとき,x=rcosθ,y=rsinθによって直交座標(x,y)を極座標(r,θ)で置換すると,AはB={(r,θ)|0≦r≦a,0≦θ<2π}に1対1に写され,関数行列式=rとなり,となる。…
※「関数行列式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新