関節内靱帯(読み)かんせつないじんたい

世界大百科事典(旧版)内の関節内靱帯の言及

【関節】より

…このような関節の形態には球関節,楕円体関節,鞍(くら)関節,蝶番(ちようばん)関節など種々の型が区別され,こうした形態がそれぞれの関節の機械的な機能の基となる。これらの関節には,関節腔の中で強固なひも状の靱帯(関節内靱帯)が両方の関節面を結びつけているものもある。可動性の激しい関節でも骨と骨とが一定の範囲以上に動くことがないのは,関節面そのものの形態によるほか,上記の関節包,関節内靱帯,種々の外部の靱帯,関節腔内の陰圧などの総合された強い結合作用によるところが大きい。…

※「関節内靱帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む