閣内序列(読み)かくないじょれつ

世界大百科事典(旧版)内の閣内序列の言及

【内閣】より

…閣議構成員としての閣僚は首相の下で国政全般について平等な発言権を持つが,閣僚個人の政治力量や所管省庁の重要性が閣僚間に事実上の序列を生む。これが俗に閣内序列と呼ばれ,少数の有力閣僚がインナー・キャビネットとみなされることもある。 〈内閣〉という語は中国に起源をもつが,ヨーロッパ型のキャビネットの訳語として日本に定着するのは明治10年代以降である。…

※「閣内序列」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む