すべて 

闘争行動(読み)とうそうこうどう

世界大百科事典(旧版)内の闘争行動の言及

【行動】より

…このような行動は,自分の身を捨てても同種の仲間を守る意味で利他的行動ともいわれる。
[闘争行動aggressive behavior]
 動物が自分の所有する有利な特徴を用いて,不安の対象,あるいは敵対する相手に対して攻撃をしかけることで,捕食のための攻撃とは区別する。一般に不自然に接近する他個体は,その動物にとっては不安な相手であるから,威嚇ないし警告の信号を出して排除しようとする。…

※「闘争行動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む