世界大百科事典(旧版)内の阪鶴線の言及
【福知山線】より
…1893年12月摂津鉄道の手によって尼崎~池田(現,川西池田)間が開業したが,摂津鉄道はその後阪鶴鉄道に買収され,同社の手によって99年7月福知山までが全通した。1907年8月国に買収され,09年の線路名称制定当時は現在の舞鶴線と合わせて阪鶴線と称され,12年5月福知山線と改称された。沿線南部は阪神のベッドタウン化が著しく,81年4月には宝塚までの電化が完成し,97年3月には尼崎から京橋に至るJR東西線の開業で片町線と結ばれ,都市交通線として生まれ変わっている。…
※「阪鶴線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」