防汚塗料(読み)ぼうおとりょう

世界大百科事典(旧版)内の防汚塗料の言及

【船底塗料】より

…鋼船では船底の腐食を防ぎ,生物の付着を防止して,船の推進抵抗の増大を抑制するために,また木船では生物の付着およびキクイムシ,フナクイムシの害を防ぐために用いられる塗料。
[鋼船船底塗料]
 船底外板面を前処理後,まずさび止め塗料(1号船底塗料またはACという)を下塗し,生物付着防止のため,その上に防汚塗料(2号船底塗料またはAFという)を塗る。付着生物にはフジツボ,カンザシゴカイ(セルプラ)のほかにカキ,イガイ,コケムシ,ホヤなどがあり,これらの付着防止は毒物によるのが普通である。…

※「防汚塗料」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む