世界大百科事典(旧版)内の院経師暦の言及 【京暦】より …京都の暦師によって頒行された暦。版元により大経師暦と院経師暦の2種がある。京暦の起りは鎌倉時代ころと推定され,15世紀の半ばには摺暦(すりごよみ)座というものが専売権を握っていた。… ※「院経師暦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by