陰極防食(読み)いんきょくぼうしょく

世界大百科事典(旧版)内の陰極防食の言及

【電気防食】より

…水溶液環境に接している金属製構造物の電極電位を操作することによって,その構造物の腐食を防止する技術。電極電位を基準値(防食電位)以下に下げることで目的を達成するカソード防食法cathodic protection(陰極防食ともいう)と,電極電位を上げて不働態領域に保つことで目的を達成するアノード防食法anodic protection(陽極防食ともいう)とがある。アノード防食は化学工業において無機酸などを使う装置の防食法としての適用例が知られている。…

※「陰極防食」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む