陳化成(読み)ちんかせい

世界大百科事典(旧版)内の陳化成の言及

【呉淞】より

黄浦江が長江(揚子江)に流入する地点(呉淞口)の西岸にあり,長江下流デルタの水陸交通の要衝で,明代に倭寇に対する海防基地が設けられたものが,一つの鎮に成長した。アヘン戦争のとき,ここにある砲台で江南提督陳化成が最後まで抵抗したのは有名。上海が開港したのちは,軍事基地として,また黄浦江を遡航できない大型船の係留地としてなど,上海と結びついて発展した。…

※「陳化成」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む