世界大百科事典(旧版)内の陽曲の言及
【太原】より
…太原盆地の北端にあたり,同蒲(大同~孟塬),石太(石家荘~太原),太新(太原~新郷)などの鉄道の交点にあたる,山西省の政治,経済,文化,交通の中心。陽曲,清徐,婁煩の3県を管轄する。旧石器時代中期以来仰韶(ぎようしよう)・竜山期の遺跡もあり,陶唐氏(帝尭)の拠点だったという伝説もある。…
※「陽曲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...