階層所有(読み)かいそうしょゆう

世界大百科事典(旧版)内の階層所有の言及

【建物の区分所有】より

…区分所有,区分有ともいう。これには,縦に区分する場合,横に各階ごとに区分する場合,横と縦に区分する場合の三つがあり,あとの二つの区分所有を階層所有propriété de l’étage(フランス語),Stockwerkseigentum(ドイツ語)ということがある。いわゆるマンション,タウンハウスなどのような集合住宅multiple dwelling houseとか共同建築ビル,再開発ビルなどは区分所有,とくに階層所有であることが多い。…

※「階層所有」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む