…透視図法によって三次元空間を平面上に再現するには,厳密には固定された唯一の視点が必要であるが,反面ではその視点以外では描かれた空間や図形に〈ひずみ〉が生ずることになる。そしてこの〈ひずみ〉を意識的に利用し,さらに〈ひずみ〉を誇張したり,ある図形を幾何学的図法に従って規則的に変形したりして,隠し絵,判じ絵として用いる場合もある。また,16世紀の中国に起源をもつといわれる,円筒鏡に映すと判明するアナモルフォーズは17,18世紀に西欧で流行し,幕末には日本でも描かれ,刀の鞘に映すので〈さや絵〉と呼ばれた。…
※「隠し絵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新