隠密廻り(読み)おんみつまわり

世界大百科事典(旧版)内の隠密廻りの言及

【隠密】より

…幕府には目付の指揮下に徒(かち)目付,小人(こびと)目付があって表裏の活動をし,また将軍以下老中,若年寄,側衆,大目付,目付などの命をうけて探索に従事した者に御庭番があった。このほかにも,江戸の町奉行配下には隠密廻りと称する同心があって,市中の動静を探索した。【北原 章男】。…

【同心】より

…もとは同意・協力する人を意味したが,戦国時代には,大名の家臣団編成において寄親たる上級家臣(部将)の組下に編入され,その指揮に従う武士を,寄騎,与力,寄子,同心などと称した。このうち同心は与力の何騎に対して何人と数えられ,主として在地の名主層出身のものであったといわれる。与力や同心はこのほか,郡代,奉行などの役職に対してもつけられたのであって,江戸時代の与力,同心はその後身である。江戸幕府では,町奉行,遠国奉行,先手頭などに与力とともに同心が付され,主として警察的職務を担当していた。…

※「隠密廻り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android