隠田百姓村(読み)おんでんひゃくしょうむら

世界大百科事典(旧版)内の隠田百姓村の言及

【隠田集落】より

…あるいはまた農民が租税を逃れるために隠遁して開拓し定住した集落をもいう。いずれも当時の政治行政的体制から離脱した集落であり,隠田百姓村,隠遁百姓村ともいわれる。多くは山間部の段丘や,海岸部でも岩石海岸の断崖上などにあって,焼畑農耕によってヒエ,豆類,アワ,トウモロコシ,ソバなどを栽培した。…

※「隠田百姓村」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む