世界大百科事典(旧版)内の隠田百姓村の言及
【隠田集落】より
…あるいはまた農民が租税を逃れるために隠遁して開拓し定住した集落をもいう。いずれも当時の政治行政的体制から離脱した集落であり,隠田百姓村,隠遁百姓村ともいわれる。多くは山間部の段丘や,海岸部でも岩石海岸の断崖上などにあって,焼畑農耕によってヒエ,豆類,アワ,トウモロコシ,ソバなどを栽培した。…
※「隠田百姓村」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...