世界大百科事典(旧版)内の隼人盾の言及
【盾】より
…頂部には小孔がうがたれており,そこに馬毛などをつけて飾った。《延喜式》に記載された〈隼人(はやと)盾〉に相当する。【小林 謙一】 日本では携帯用の盾を手盾,または持盾といい,革または木製,ときには木質革包みとするが,総体に小型で,もっぱら歩兵による打物(うちもの)や長柄(ながえ)の戦いに用いた。…
※「隼人盾」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...