雄別炭鉱(読み)ゆうべつたんこう

世界大百科事典(旧版)内の雄別炭鉱の言及

【阿寒[町]】より

…和人の定住は1885年以降のことで,石炭の埋蔵は《松前誌》(1781)にも記され,古くから知られていた。雄別炭鉱は舌辛(したから)川上流にあり,採炭は94年に始まったが,大規模な開発は1923年の雄別鉄道開通と前後して進められた。50年には空前の石炭景気を迎えたが,70年には炭鉱が閉山,鉄道も廃止され,町の人口も半数以下に減少した。…

※「雄別炭鉱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む