雲中語(読み)うんちゅうご

世界大百科事典(旧版)内の雲中語の言及

【三人冗語】より

…当時の批評界の権威として,多くの作品を辛辣に批判したなかで,樋口一葉の《たけくらべ》に対する批評(第4号)は,この小説を絶賛し,彼女の文名を一躍高めたことで有名である。なおこの批評欄は第8号から,上記3人に,依田学海,饗庭篁村(あえばこうそん),森田思軒,尾崎紅葉らを加えて〈雲中語(うんちゆうご)〉に発展し,評壇に君臨した。【十川 信介】。…

【めさまし草】より

…森鷗外の編集,めさまし社発行で,《しからみ草紙》の後身の位置を占める。斎藤緑雨,幸田露伴,鷗外の合評〈三人冗語〉,これに依田(よだ)学海,饗庭篁村(あえばこうそん),尾崎紅葉が加わった〈雲中語(うんちゆうご)〉は同時代批評の白眉とされる。竹柏園(ちくはくえん)系の短歌,正岡子規一門の俳句,森槐南(もりかいなん),野口寧斎(ねいさい)の漢詩など韻文にも力を傾け,三木竹二の劇評とともに注目された。…

※「雲中語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android