電力利得(読み)でんりょくりとく

世界大百科事典(旧版)内の電力利得の言及

【アンテナ】より

… このようなアンテナの特性を表示するもっとも基本的な定数は利得gainである。これをまず送信アンテナについて説明すると,特定方向への放射電力が同じ電力を供給した基準アンテナの場合と比較して何倍になるかを表した値をアンテナの電力利得,あるいは単に利得という。ところが,ある地点に到達する放射電力は,その点へ放射された電界強度の2乗に比例するので,利得の大きいアンテナほど強い電界を放射する能力をもっているということができる。…

【利得】より

…増幅器での入力と出力の比。量として電圧,電流,電力のいずれかをとり,それぞれ電圧利得,電流利得,電力利得という。利得の単位は単に何倍ということもあるが,デシベル(dB)を使うことが多い。…

※「電力利得」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android