電子ビーム溶解(読み)でんしびーむようかい

世界大百科事典(旧版)内の電子ビーム溶解の言及

【高融点金属材料】より

…この粉末冶金法はその後改良されて,現在に至るまでタングステンとモリブデンの製造に利用されている。一方,溶解法としては,アークをとばしてその熱でとかすアーク溶解,高電圧で加速した電子をぶつけてとかす電子ビーム溶解が開発され,かなり大きな塊で,しかもその後加工の可能なものをとかすことができるようになっている。とかす容器には外部を水冷した銅製のるつぼが使われる。…

※「電子ビーム溶解」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む