世界大百科事典(旧版)内の電気殺の言及
【死刑】より
…存置州の多くは罪種をほぼ謀殺のみに限定し,合理的に規制された裁量下での適用を定めている。執行方法は,絞首(伝統的なもので4州が採用),電気殺(いすに座らせ頭部と脚部に金具を固定して電流を通す。1890年代以降18州),ガス殺(気密室内でいすに固定し青酸ガスを噴出する。…
※「電気殺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...