すべて 

露盤宝珠(読み)ろばんほうしゅ

世界大百科事典(旧版)内の露盤宝珠の言及

【建築金物】より

…これらは銅または鉄の鍛造品である。塔の相輪,円堂や宝形造の露盤宝珠,高欄親柱の擬宝珠,隅木に吊るした風鐸などは建物を荘厳するものであるとともに,それ自体建物の一部となっている。なかでも相輪は塔であることの意義を示す重要な部分であり,その大きさや意匠は塔全体の比例や美しさを左右する大きな要素となる。…

※「露盤宝珠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む