青い旅団(読み)あおいりょだん

世界大百科事典(旧版)内の青い旅団の言及

【スペイン】より

…外交分野では,フランスとの国境の町アンダイで,フランコとヒトラーの会談が行われ,第1に第2次世界大戦におけるスペインの中立政策,第2に枢軸国と友好関係を保ちつつも,戦争協力はしないことが取り決められた(しかし,最近,第2の点には疑念が出ている)。ところが41年,フランコはロシア戦線へ〈青い旅団〉(計約5万人。フランコ体制の一翼を担ったファランヘ党の青色の制服を兵士が着用したため,こう呼ばれたといわれる)を派遣した。…

※「青い旅団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む