世界大百科事典(旧版)内の青春期やせ症の言及
【神経性食思不振症】より
…思春期の女子に好発する,極度の不食と高度のやせとを主徴とする病気。青春期やせ症,拒食症などともいわれる。この病気はイギリスのモートンR.Mortonにより1689年にはじめて記載され,1873年にガルW.W.Gullにより命名された。…
※「青春期やせ症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...