非光合成生物(読み)ひこうごうせいせいぶつ

世界大百科事典(旧版)内の非光合成生物の言及

【エネルギーの流れ】より

…地表に到達する光エネルギーのうち,化学エネルギーとして蓄積される部分は,よく発達した植物群落でも1%弱にすぎないと推定されている。われわれ人間を含めて光合成能をもたない非光合成生物は,植物体に蓄積された化学エネルギーを食物連鎖の過程を通じて順次,変換・消費して生活する。これらは消費者(1次,2次,……,n次)および分解者と位置づけられる。…

※「非光合成生物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む