非常駐車帯(読み)ひじょうちゅうしゃたい

世界大百科事典(旧版)内の非常駐車帯の言及

【高速道路】より

…往復の交通を分離する中央分離帯には,高速道路の場合原則として防護柵を設け,車両の対向車道への逸脱を防止し,また必要に応じ眩光防止のために植樹や金網などが設けられる。高速道路の路肩は,故障など非常の場合の駐車が可能な幅をもつのが原則であるが,地形や構造上の理由で狭くする場合には,適当な間隔で非常駐車帯が設けられる。全体の路面幅は,日本の都市間高速道路では4車線の標準で24~25m,都市高速道路で18~19m程度である。…

※「非常駐車帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む