非晶質物質(読み)ひしょうしつぶっしつ

世界大百科事典(旧版)内の非晶質物質の言及

【固体】より

…また固体には,ガラスのように周期的な原子配列をもたないものも多々ある。このような結晶していない固体を,非晶質(アモルファス)物質と呼ぶ。非晶質物質では原子は無秩序に分布しており,結晶で存在する規則的な長距離周期性はまったく壊されている。…

※「非晶質物質」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む