革命根拠地(読み)かくめいこんきょち

世界大百科事典(旧版)内の革命根拠地の言及

【根拠地】より

…遊撃戦争において,みずからの勢力を保存・発展させ,敵を消滅・駆逐し,その戦略的任務を達成するための基地。毛沢東の革命戦略思想に基づいて,1927年秋井岡山革命根拠地樹立以後,省境農村地帯に建設された。毛沢東は,このような割拠が可能な条件として,中国が半植民地・半封建社会であるため新旧軍閥の割拠とたえざる内戦が存在することをあげているが,この固有の矛盾を利用して,根拠地によって革命勢力が自己を保存・発展させ,農村革命根拠地をもって長期にわたる戦争を経て都市を包囲する戦略が実行された。…

※「革命根拠地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む