《音韻仮字用例》(読み)おんいんかなようれい

世界大百科事典(旧版)内の《音韻仮字用例》の言及

【国語学】より

…かくて,宣長をうけて太田全斎が《漢呉音図》を著したのは,このような伝統を理論的におし進めたものである。全斎にもとづいて,白井寛蔭は,《音韻仮字用例》を著した。これが,今日,漢和辞書にのせる字音の仮名遣いの直接の根拠になっているが,漢字全体の仮名遣いを決定するには,結局,韻書の反切を用いるほかはない。…

※「《音韻仮字用例》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android