世界大百科事典(旧版)内の順行軌道の言及
【逆行】より
…天球上の太陽と月の動きはつねに順行であるが,後述のように惑星は順行も逆行も行う。太陽系を黄道面の北から見ると,地球を含めて惑星はすべて太陽のまわりを反時計まわりに公転しており,これを西から東の向きの公転,あるいは順行軌道という。このとき,地球から見て太陽は天球上を西から東に運行(順行)するからである。…
※「順行軌道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...