頸城杜氏(読み)くびきとうじ

世界大百科事典(旧版)内の頸城杜氏の言及

【吉川[町]】より

…近世以来,溜池灌漑による稲作農業が中心で,酪農,養豚,養鯉(ニシキゴイ),タバコ栽培なども行われている。また古くから冬季の副業として酒造出稼ぎが盛んで,越後三大杜氏の一つである頸城杜氏の本場として知られた。その伝統は現在も引き継がれ,県立吉川高校には本県唯一の醸造科が設置されている。…

※「頸城杜氏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android