風疹ワクチン(読み)ふうしんわくちん

世界大百科事典(旧版)内の風疹ワクチンの言及

【ワクチン】より

…このうち,ジフテリア,百日咳の両ワクチンに破傷風トキソイドを加えた三種混合ワクチンが生後2年以後2期にわたり接種され,さらにジフテリア単独またはジフテリアと破傷風の二種混合ワクチンが12歳の年度に行われている。ポリオワクチンは生後3~48月の間に6週以上の間隔をあけて2回,麻疹ワクチンは生後12~72月の間に1回,風疹ワクチンは13~15歳の間に1回接種することになっている。またBCGは結核予防法により,ツベルクリン反応が陰性の者は定期接種を受けなければならないことになっている。…

※「風疹ワクチン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む