世界大百科事典(旧版)内の飯盛銅山の言及
【那賀[町]】より
…ミカン,富有ガキなどの栽培を中心とした農業が基幹産業で,南北の丘陵地帯は果樹園でおおわれている。1968年まで飯盛山の中腹には古河鉱業(現,古河機械金属)の飯盛銅山があった。西野山は江戸時代の医師華岡青洲の生誕地である。…
※「飯盛銅山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…ミカン,富有ガキなどの栽培を中心とした農業が基幹産業で,南北の丘陵地帯は果樹園でおおわれている。1968年まで飯盛山の中腹には古河鉱業(現,古河機械金属)の飯盛銅山があった。西野山は江戸時代の医師華岡青洲の生誕地である。…
※「飯盛銅山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...