香里団地(読み)こうりだんち

世界大百科事典(旧版)内の香里団地の言及

【大阪[府]】より

…また敗戦直後から守口と門真に電機産業が集積し,次いで枚方に各種企業団地,東大阪に流通センター,八尾に金属工業などが進出した。1957年着手の香里団地(枚方市)は,この地域における大規模住宅団地造成の契機となり,その後宅地開発が続出した。門真,寝屋川の南部や大東市は,旧深野池,新開池などれんこん栽培の沼田が広がる低湿地のため,宅地化が遅れたが,ここも70年代前半までに市街地となった。…

※「香里団地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む