馬形障子(読み)うまがたしょうじ

世界大百科事典(旧版)内の馬形障子の言及

【障子】より

…障子の語はすでに奈良時代の《西大寺資財流記帳》(780)に見られ,〈補陀羅山浄土変一鋪〉は〈障子絵〉で周囲に〈紫細布縁〉を施していたという。また平安宮清涼殿の〈昆明池障子〉は《伴大納言絵詞》によれば衝立の形式であり,同じく〈馬形障子〉も現在伝えられるものは衝立である。一方,同じ清涼殿内の〈荒海障子〉や紫宸殿の〈賢聖(けんじよう)障子〉は嵌(は)め殺しの襖の形式をみせている。…

※「馬形障子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む