馬鞍藤(読み)ばあんとう

世界大百科事典(旧版)内の馬鞍藤の言及

【グンバイヒルガオ】より

…根などを食料不足時に食用にしたという記録がある。全草は馬鞍藤(ばあんとう)の名で,痛み止めやはれものの薬にされ,また種子は腹痛に用いられるという。熱帯圏では,匍匐(ほふく)して茂る性質が砂浜の砂止めに利用される。…

※「馬鞍藤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む