馮文通(読み)ふうぶんつう

世界大百科事典(旧版)内の馮文通の言及

【燕】より

…漢人武将馮跋は407年,燕帝慕容熙を殺して高雲を立て,やがて409年みずから即位して天王を称し,契丹などの諸部族を支配した。馮跋のあとを襲った弟,馮文通のとき北魏に征服され,馮文通は高句麗に亡命したが殺された。馮氏は北族の風俗に染まっていたといわれ,北魏孝文帝時代に摂政として活躍した文明太后は馮文通の孫に当たる。…

※「馮文通」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む