駒井源琦(読み)こまいげんき

世界大百科事典(旧版)内の駒井源琦の言及

【源琦】より

…江戸中期の画家。一般に姓の源(みなもと)を音読みする。琦はその名。氏は駒井,字は子韞,通称幸之助。京都の人。画を円山応挙に学ぶ。とくに唐美人図を得意とし,同門山口素絢の描く和美人と併称された。また彩色に長じ,長沢蘆雪とともに応挙門の二哲と呼ばれた。応挙没後,応瑞を補佐して円山派を盛り立て,応挙画風を素直に継承した温雅な画趣を特色とした。代表作に《梅花水禽図襖》(大乗寺),《楊貴姫図》がある。【河野 元昭】…

※「駒井源琦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む