騰勅符(読み)とうちょくふ

世界大百科事典(旧版)内の騰勅符の言及

【謄勅符】より

…この勅旨を盛りこんだ官符を謄勅符といった。このほか,太政官が下級官司からの上申を取り次いで奏上し,天皇の裁決を受けて施行する場合があり,その官符は駅伝による勅旨伝達の意味を加えて騰勅符といった。【飯倉 晴武】。…

※「騰勅符」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android