高圧ピンがいし(読み)こうあつぴんがいし

世界大百科事典(旧版)内の高圧ピンがいしの言及

【碍子】より

…変電所の構内には母線の引留め用として長幹がいしも多数用いられている。
[配電線用がいし]
 変電所から一般家庭や工場へ電気を届ける6kVの高圧配電線には,図11の高圧ピンがいしが広く使用される。最近では図12の配電用の高圧中実がいしが高圧ピンがいしより壊れにくいために,だんだん使用されるようになってきた。…

※「高圧ピンがいし」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む