高年初産(読み)コウネンウイザン

世界大百科事典(旧版)内の高年初産の言及

【異常分娩】より


[軟産道強靱rigidity of soft birth canal]
 子宮口や膣などの胎児が通過する部位が硬くて,陣痛があっても容易に開かない場合をいう。35歳以上で初めてお産するものを高年初産婦とよぶが,この軟産道強靱の頻度が高い。微弱陣痛で分娩が長引いたり,逆に過強陣痛になったりして,難産になりやすい。…

※「高年初産」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む